国際コミュニケーション学科のメリットとは?
2019年10月30日 12時45分
英語コミュニケーション能力現代は、英語は世界の共通語ですよね。英語圏の人とのコミュニケーションはもちろん、英語が母語でない人とのコミュニケーションでも有効なツールとなっています。しかし、ただ単にツールとしてではなく、異文化や国際社会の多様性の理解等、他者に対しての敬意を育む事をはじめ、コミュニケーション能力を養成する事ができます。
国際的視野から物事を考える力
国際社会理解を促す講義や講演、異文化体験実習等、国際コミュニケーション学科では様々な学びを通して、国際的な視野を広げていく事ができます。そうして、現代の国際社会を身近に感じ取る感性を養成していくので、自己のアイデンティティを確立させていく事にも繋がります。
まとめ
入試を終えて大学、短大、専門学校に入学した後、自分のやりたい事や目標が変わった等、「どうしても違う大学や学部に行きたい」「学びをさらに深めたい」と思う事はあるものです。そんな時、選択肢の一つに大学編入があります。自分でやりたい事がある場合、その夢を諦めずに大学編入を挑戦してみてはいかがですか?